ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
日記

2013年09月21日 12時05分
Raspberry PI でネットワークカメラ
RaspberryPI って言う Linux マシンが有るらしい
値段的にも安いので早速買ってみることにしました


Raspberry Pi Type B 512MB

新品価格
¥4,050から
(2013/9/21 12:17時点)

Raspberry Pi用ケース(クリア-ロゴ無し)

新品価格
¥1,000から
(2013/9/21 12:30時点)

一応リンク張りましたが、Amazonで買うより RSオンラインで買う方がちょっと安いです
¥3,300で配送料¥460と消費税が付くので¥3,948です
いま見つけることができなかったんですが RSオンラインでもケース売ってました
色つきのケースもありますが、クリアがお勧めです

と言うのも、RJ45 の横あたりに、ステータスっぽいLEDが有るんですが、色つきのケースだと見えないんですよね・・・RJ45の隙間からみるしか・・・

で他に用意するものとしては4G以上のSDカードと、700mA以上のUSB電源、MicroUSBの給電ケーブル、USBキーボード、LANケーブル
後、HDMIで繋がるモニターとケーブルもしくは、コンポジット入力の有るTVとケーブル

結構用意するものが有ります・・・

モニターやキーボードは最悪無くても、DHCPで振られるIPアドレスが分ればSSHで何とかなります

セットアップはここが詳しいですが、ディスクイメージをここからダウンロードしてSDカードに書き込んで、RaspberryPI 刺して電源オン(スイッチは無いですが)
電源の兼ね合いか、最初立ち上がってくれませんでしたが、何回か電源の抜き差ししたら上がってきました

モニターやキーボードが有れば、そのまま、ユーザー「pi」、パスワード「raspberry」で入れますが
無い場合はDHCPサーバーのある環境でLANケーブルをつなげば、IPアドレスが振られるので、DHCPサーバーのログなどからあたりを付けて、SSHで繋げば何とかなると思います

で、何に使うでもなくしばらくほってあったんですが、USBのカメラがとコンバーターになる無線ルーターが転がってたので、これをつないで、ネットワークカメラを作ってみました

インストールするのは、motion ってパッケージで

sudo aptitude install motion

でインストールできるらしいです

で設定ファイル /etc/motion/motion.conf を編集します

デーモン起動する設定
daemon off -> on

カメラの映像をlocalhost以外から見れるようにする設定
webcam_localhost on -> off

あとデーモン起動するには /etc/default/motion の編集もいるらしいです
start_motion_daemon=no -> yes

保存される動画ファイルのフォーマットを変える(好みで)
ffmpeg_video_codec swf -> mpeg4

最低限これぐらいでサービス起動します(リブートしてもOK)

sudo service motion start

これで https://[raspberry pi のアドレス]:8081 で画像が見えます

ただし、IEやChromeでは見れず、私が持ってるので Firefox で何とか見れましたが、長いこと見てると落ちちゃいます・・・

IP Cam Liteってアプリを入れれば、iPhoneから見れるようになりました
iOS用 https://itunes.apple.com/us/app/ip-cam-viewer-lite/id397322405?mt=8
Android用 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rcreations.ipcamviewer
(Android用 は試してません)

動きを検出して /tmp/motion フォルダーに写真や動画ファイルを置いてくれるので、防犯目的でも良いかと

さて、どこに置くかな・・・



・Raspberry PI でネットワークカメラ
・Raspberry PI のカメラを2台にしてみた
・車庫のシャッターをスマホで開け閉めしたい

カテゴリー:日記
目次へ戻る


フッターイメージ