1つ目は、なんか月額3000円ぐらいのアプリを3か月以上使ったら30000円引きって言われたのでパス
2つ目は、「LTEフラット for Tab」か「データシェアプラン」であれば30000円引きって言われたので、買いに行きました
32GのiPad mini が36000円ぐらいになって、一括で買えば、データシェアプランだと月額1000円ぐらい!
私は、今の割引が10月で無くなるので、それ以降、iPad をメインにして、iPhone のLTEフラットを解約するもくろみが有るので、「LTEフラット
for Tab」にしました
それでも「LTEフラット for Tab(スタート割)」ってのになって、スマートバリューも使えるので、月額2000円弱になります
最初「データシェアプラン」にして、後から「LTEフラット for Tab」にプラン変更しようと思ったのですが、それだと「スタート割」の適用が無いらしいので、月額が500円上がるみたい
10月にiPhone6 が出て、SIM フリーと比べて AU を続けるか、新プランも出たし mineo とか にするかを決めようと思います