|
エリミネータ |
一番手間をかけなかった単車で、一番実用的なものでした
今でも親戚の所にあります。乗ってないようなので置く場所が確保できたら引き取ろうかと・・・ |
家に来た時の写真です
この手の単車のタンクの色を変えるのは難しそうなのでやめました
技術が有ればハーレーっぽくしたかったんですが、無理はやめようと・・・ |
 |
初期型のエリミネーターです
スピードメーターだけなのでタコメーターも追加したかったんですが、どこに配線してよいのやらわかりませんし、市販のメーターは結構な値段がするので、あきらめました
|
 |
大きくこけたらしく、フォークは曲がってました
それをはずすのにトップブリッジのねじをねじ切ってしまい、トップブリッジも交換になりました |
 |
結局あんまり触ってないですが、フロントまわりを治すときにブレーキホースも変えてタンデムバーとリアショックをSEのものと交換したぐらいです
そういえばキャブからガソリンがもれてましたがパッキン交換でもれは止まりました
一番実用的だったんですが、写真がこんだけしか残ってなかったです
|
 |
|
|
|