最近、久しく使ってなかったPSPを持ち出して、テレビを見ようとしていた。
うちにはロケーションフリーのベースステーションがあって(今ソニーのページ見ると生産終了してますが、まだAmazonでは売ってますね!中古やけど・・・Yahooのオークションでもまだまだあるんですね!)PSPはすでにクライアントソフトが入っていて、まぁまぁ見れるんです
PocketWiFi とかで外からもPSPでビデオがみれるか試そうと思ったんですが10分もしないうちにバッテリー切れに・・・
まぁあまち使ってないとはいえ、5年ほど前のバッテリーなんでしょうが無いんですが、娘がぐずった時用のビデオが入っていて、これが映らないと車の中でぐずられるとつらいので、バッテリーを調達する事にしました
純正のバッテリーは¥5,500もするんで、なんかあほらしいなぁと思っていると、ロワ製のバッテリが安くで出てました
関東までの送料無料と書いてありますが、関西やったらどうやねんと思いながら、買い物かごに入れ発送先を指定して、決済方法を入れて・・・ここまでいかないと送料が分からなかったんですが、なんと送料無料でした!
そのままの勢いで発注してしまいました
で到着して早速入れ替えたのですが、どうやら若干ですが短いようです
なんだか、上下方向にカラカラ動く感じで接触不良とか起こしそうだったので、はがきの下の方を電池の幅ほど切り取って3つ折りにしてスペーサーの代わりにしたら、いい感じになりました
↑7/11 やめた方が良いです。電池が取れなくなりました・・・
でも、蓋がかなりきつく(うちはPSP-1000なんで分厚いんですが)ぎりぎりハマってるって感じです
こんなキツキツやったらスペーサー入れなくても大丈夫かもしれません・・・
交換用の蓋も付いてるんですが、うちのは白で付いてきたのは黒なんでキツキツで頑張ってみます(色は選べなかったと思います)
↑7/11 と言うか形状が違ってPSP-1000には付かなかったです
で、説明書にはフル充電して使い切るのを4・5回繰り返さないと本来の性能がでないって書いてあったんで、何に使おうかと思ったのですが(そんな何時間もゲーム出来ないし・・・)ネットラジオってのが入ってたのでこれを流し続けてみました
(このネットラジオってのが気に入ってし、ロケーションフリーはどうでもよくなりました・・・、PCでは見れてるので見れるでしょう!)
1日目 4時間ぐらい
2日目 6時間ぐらい
まぁこれぐらい持ったら良いと思いますが、後は寿命ですね!
もう5年持ってくれるかな・・・
3日目 5時間ぐらい(あれぇ?)
4日目 5時間ぐらい(6時間が間違いか?)
5日目 5.5時間ぐらい(ちょっと伸びた?)
6日目 5時間ちょっと
だいたい5時間ぐらいですがね?
同じことを純正でやってないのでわからないですが、音楽再生が6時間ぐらいだったと思うので、それにプラスしてWiFiなので優秀な成績なんでしょう! |
|